アガパンサスが開花しました!2020年06月25日更新
皆様こんにちは! 今年の梅雨は、暖かく、よく雨が降ります。今年は、南・北公園に新たに沢山樹木を植栽しましたので、灌水をしなくて済むので雨はありがたいです。しかし、草取りに追われる毎日です。花壇の草取りが終わりきれいになったと思ったら、バラ園や芝生、草地の芝生や草が伸びてきています。
今日は、アガパンサス(ユリ科 多年草 南アフリカ原産)が開花しましたのでご案内します。梅雨の時期に水色と白い色で涼しげに咲きます。花は、玉ねぎの花(ネギ坊主)に似ています。
北公園と南公園の幼児コーナーでご覧いただけます。幼児コーナーのアカパンサスは、北公園より3~4日遅れての開花となります。
写真は、北公園のアガパンサスです。

今日は、アガパンサス(ユリ科 多年草 南アフリカ原産)が開花しましたのでご案内します。梅雨の時期に水色と白い色で涼しげに咲きます。花は、玉ねぎの花(ネギ坊主)に似ています。
北公園と南公園の幼児コーナーでご覧いただけます。幼児コーナーのアカパンサスは、北公園より3~4日遅れての開花となります。
写真は、北公園のアガパンサスです。

